痛みを分かち合う流れに
乙丑(きのと うし)~日めくり五術2022年3月13日
📣今日のエール
ゆっくりと心が開かれて痛みを分かち合うことが応援されている日
🌈今日のお守り
食事の時間を大切によく噛んで味わって食べること
==============
おはようございます!

今日は乙丑(きのと うし)の日で、上が木、下は土のエレメント。
そして今日の、年、月、日の組み合わせは
ゆっくりと開かれることを示すものです。
オープンに話し合うことや
安全な場所
誰も責めたり、責められたりしない
守られた場所で
心を打ち明けることが応援された日です。
昨日から新しい60日間がスタートしていますが
同時に、5日間の、天恩日も始まっています。
政治的、社会的なエネルギーが高まるとされる天恩日。
攻撃は最大の防御であるという文脈から
痛みを分かち合う流れへとつながりますように。
ただ、それは痛みだけを分かち合う、ということはあり得なくて
安心感で満たされていることが
とてもとても大切です。
人に会うのにもとてもよい日です。
オンラインでも良いですが
柔らかな、温かなものに触れる感覚はまた格別のもの。
マッサージなど、身体を整えることにもとてもよい日です。
今日は歯がテーマの日でもあるので
お守りは、食事をよくよく噛んで
よく味わって食べること。
時のエネルギーを味方に
今日も素晴らしい一日となりますように!
======
お知らせ
2021年の夏に、小さな産声を上げたGift of Loveは
2022年1月にいよいよ一期生をお迎えし
本格始動いたしました。
そして…
『人は、自分、もしくは大切な誰かの
特別な感情(深い悲しみや喪失感)と
どのように寄り添えば
より豊かな人生を生きることができるのか』という問いに
真摯に向き合い続けていこうと思います。

◆無料ワークショップ『グリーフケアを学ぼう』
・3月のワークショップ(オンライン)
3月14日(月)日本20時/SG19時(60分)
◆第二期Gift of Loveグリーフケア・インストラクター&ガイド養成コース
募集開始いたしました!
2022年4月17日(日)&24(日)日本10時~17時/SG9時~16時
◆お申込み&詳細はこちらのサイトから
======
昨日の感謝
長男出産の時から、寒い季節に出るようになった
坐骨神経痛が数日前から出て
おしゃべりな私が静かになってしまうような痛さだったのですが
Gift of Love一期生の華ちゃんが
痛みを和らげるのは『温めて、ゆるめること』と言っていたのを思い出して
いろいろ取り組んでいたら
昨夜はすっと痛みが消えて、ホッとしました。
きつく締めすぎていたネジを
ゆっくり緩めるような感覚でストレッチをしたり瞑想をしたり
個人的に、これは意外に効いたなと思ったのは
ふくらはぎをよくほぐすこととよく温めること。
足が冷えてかたまると、下からのエネルギーがもらえなくなってしまって
頭でっかちの、腰砕けになってしまったのだなと。
自分のカラダとよく話し合うことの大切さを
改めて感じた数日間でした。
私自身のテーマでもあって
YOGAセラピストのTOMOKO先生と
こんな講座をスタートします。
明日の夜、インスタライブもやりますので
良かったら遊びにいらしてください。
『五術×YOGA~カラダとココロの探求室』
=======
五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…
=======
日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに
すでに登録済みの方は こちら