想像して、先に予感する

今日はうごめいてきた事、立ち上がってきたことを、じっとみつめながら、起こりえることを予感する、という日です~日めくり五術2021年12月25日
五術研究家Ai 2021.12.25
誰でも

丁未(ひのと ひつじ)~日めくり五術2021年12月25日

📣今日のエール

今日はうごめいてきた事、立ち上がってきたことを
じっとみつめながら、起こりえることを予感する、という日です

🌈今日のお守り

何かを放っておかないこと。特に台所の火の元に注意。

==============

おはようございます!

今日は丁未(ひのと ひつじ)の日で、上は火、下は土のエレメント。

今日は、昔であれば
発酵させる前の菌がふつふつと活性化してきたところを表すような組み合わせであり

美味しくなるように、願いながら
頃合いをみているような
そんな景色が浮かんでくる日です。

昔、ライター時代に
現在、サントリーの名誉チーフブレンダーである輿水 精一(こしみず せいいち)氏(当時はチーフブレンダー)にインタビューさせていただいた時
仕事の中で、とりわけ難しいのは?という問いに
味や香りという、なかなか数値化できないものを言葉にして
チームで共有することと

これから創る際に
どういう味になるのか、香りになるのかを、想像する力だと話されていたのを思い出します。
先に想像できていなければ
その頃合い、その微妙な『コレだ!』という瞬間を捉えることが難しいから。

それが、同じ味を造り続けるためにも
そして、求める新しいものを創りだすにも
とても大切だとおっしゃっていました。

香りを、味を、予感する力
想像して、ちょっと先に、予感する力って
すごいなあと思ったのを思い出しました。

そして香りというのは不思議なもので
いまだに、私は叔母のことを想うと
彼女の家の香りが感じられる時があります。

今日は、今目の前にあることから、いろいろなことを想像し
予感する力が研ぎ澄まされる日で
これはマズイなと思うものも
あらかじめ意識することで避けられる日。

そして事務的なことでは
確認をするようなメールを出すのにとてもよい日です。

気を付けたほうがよいのは
火の消し忘れなど放っておくことで
災厄を引き起こしてしまうようなこと。

台所の火の元には注意を。

時のエネルギーを味方に
今日も素晴らしい一日となりますように!

======

昨日の感謝

世界中のサンタさん、お疲れ様です。
我が家の長男は、来年はサンタに昇格かな~と思う朝です。
フィリピンは台風で水が止まっている地域もあるのだとか。
そのような中でも、クリスマスを共に祝う気持ちで
メールをくれた友人の温かさ、豊かさに感謝。
それぞれの場所で、様々なクリスマス模様。
心躍る、幸せな時間が世界中の人々に訪れますように。

=======

来年に向けてこちらの記事もよろしければどうぞ。

『2022年の吉祥日をお伝えします』

=======

五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…

=======

日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに

無料で「毎朝あなたに熱いエールを!日めくり五術」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら

誰でも
『よく観て、言葉にしていこう』
誰でも
『幸せはいつも予想外のカタチでやってくる』
誰でも
『ちょっと苦いけれどおいしい、ちょっとぶつかるから楽しい』
誰でも
『今日はおまかせメニューで』
誰でも
『自分の道を変えることができる春分の日』
誰でも
『なんでこんなに増えちゃったんだろう?』
誰でも
『愛に溢れる通訳者』
誰でも
『自分の世界を変える方法』