『食いしん坊のヒーロ―』
庚寅(かのえ とら)~日めくり五術2023年2月1日
📣今日のエール
とてつもない正義感を持って
どんどん改革をしていく人物の
物語の日
🌈今日のお守り
面倒なことも
勢いにまかせて
エイっとやってしまうこと
==============
おはようございます!

今日は庚寅(かのえ とら)の日で
上は金、下は木のエレメント。
今日の物語は
誰に頼まれたわけでもないのに
勝手に使命感を感じて
奮い立つ情熱と正義感で
世の中のいびつに歪んでいるところ
見失っている本質
今、やるべきこと
テーマを見つけ出し
改革していく、という人物の物語です。
私はこの庚寅の組み合わせが好きで
なぜかというと
この改革していく尊い人物は
庚(かのえ)というキャラクター
そのものなのですが
寅(とら)という
根源的でとてもシンプルな欲望も
その下に抱え込んでいるという
言うなれば
食いしん坊なヒーローという
何とも愛おしい組み合わせなのです。
そして
ああ、そうだった
素晴らしい仕事をしたい、ということ
人の役に立ちたい、ということも
大切な、欲望の一つだったんだな
ということも思います。
今日はそのような物語の中で
昔であれば
大いに兵を進ませて
大いに食べさせる、ということに
ふさわしいとされる日なので
私たちも大いにやれることを
無理せず
でも思い切りやって
食事を美味しくいただけたらいいですね。
今日のお守りは
請求書を送ることや
清算をするようなこと
ちょっと面倒だなと思うことも
勢いをつけて
エイっとやってしまうことです。
今日も
時のエネルギーを味方に
豊かで、素晴らしい一日となりますように!!!
======
昨日の感謝とお知らせ
======
GiftofLoveで
志村季世恵さんの新刊
「エールは消えない~いのちをめぐる5つの物語」

出版記念イベントをさせていただくことになりました。
この本は、5つの家族、お母さんの物語です。
3月12日(日)13時半~16時半
場所は明治神宮前です。
詳細、お申し込みはこちらから↓
昨日は、次男が喉が痛いというので
学校を休ませて
一緒にクリニックに行ってきました。
子どもの医療費が0円って
毎回しみじみ有難いことだなと思います。
こんなに子どもが国に大切にされてるって
有難い、凄いことだねと、次男と話しました。
検査したけれど、PCRもインフルも陰性。
結局、熱も出ず、おしゃべりが止まらない彼。
今日は給食を楽しみに(笑)元気に登校しました。
愛と祈りと感謝をこめて。
===========
★AOL会員について
今日という日が
どんなことに向いているのか
ご自身のGoogleカレンダーに取り込むことができる
AOL会員向けのサービス(月額5シンガポールドル)を
提供しております。
ご自身のご予定を立てるのにぜひご活用ください。

Googleカレンダーにはこんな風に入ります
AOL会員の方には
毎月の十干別の物語と
会員向け限定動画を掲載した
AOL通信も配信
月に一度のお話会も開催しております。
2月は2月15日(水)リアル開催で
こちらは定員を超えたため、一旦締め切ります。
3月はオンラインでの開催を予定しております。
お楽しみに。
AOL会員とは
======
Gift of Love~世界中の人にグリーフケアを
愛ゆえに苦しむ人を一人も取り残さない世界をつくる

=======
五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…
=======
日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに
このニュースレターへのご意見、ご感想はこのメールに返信していただくと、書き手に届きます。ご質問や、お問い合わせなど、ご遠慮なくメールいただければ嬉しく思います。
すでに登録済みの方は こちら