『受けとろうよ、その愛を』
辛丑(かのと うし)~日めくり五術2023年4月13日
📣今日のエール
傷つくこと
胸が痛くなることと
その心の救済は
必ずセットで起こるので
憂いて、悲しんで良いが
その分、大きな喜びや
あなたへのエールを
受けとることを
忘れないように
という、メッセージの日です。
🌈今日のお守り
目上の人や
知見のある方に
何か困っていることがあれば
聴いてみる事
==============
おはようございます!

今日は辛丑(かのと うし)の日で
上は金、下は土のエレメント。
今日は傷つくこと
胸が痛くなることと
その心の救済は
必ずセットで起こるので
憂いて、悲しんで良いが
その分、大きな喜びや
エールを受けとることを
忘れないように、という
メッセージの日です。
孤独に思っているのは
実は、そのように思っている
自分の心で
本当は
あなたに寄り添いたいと思っている人が
世界中にはたくさんいるはず。
易と
洋楽は全然関係ありませんが
私はこの辛丑の組み合わせから
いつも、Queenの『Somebody to Love』を思い出します。
僕のことを愛する人を見つけてくれないかという歌詞で
くらくらするような
素敵なメロディで歌い上げてくる名曲。
でも、これを歌うQueenが
世代を超えて
これ以上はないほどに愛されているように
私たちは愛されていないと思っているのは
自分だけ
でも、そんな風に、つい思ってしまう
さみしがりやで
愛されたがりの私たち
愛されるために
必死で生きている私たちは
愛おしいものだな…と
この曲を聴くと思うんですよね。
そして、愛に気づくのは
時間が経ってから。
その瞬間に、気づけたら
たくさん楽になるのにね。
今日のお守りは
目上の人や、知見のある方に
何か困っていることがあれば
聴いてみる事で
相談してみたら
気にしなくていいことと
やらなければならないことが
しっかり整理されてくる、という物語の日でもあります。
今日も、時のエネルギーを味方に
豊かで、素晴らしい一日となりますように!
胸いっぱいのエールをこめて!!!
★私だけの暦me『こよみー』お申込み受付中
自分のバイオリズムを知ること
自分と時の関係が分かっている、というのは
一生もののお守りになります。
私だけの暦me『こよみー』とは?
こよみ―♡説明会の動画はこちらに
こよみー♡のお申込みはこちらから
======
昨日の感謝
======
昨日はGiftofLoveの
5月から始まる講座
「志村季世恵さんと学ぶグリーフケア」の説明会を
夜に開催しました。
シンガポール以来の
久しぶりの方にもお会いできて
本当に嬉しかったし
いらしてくださった方の
先に広がるこれからが
本当に楽しみで
ワクワクした夜でした。
愛と祈りと感謝をこめて。
===========
★AOL会員について
===========
★今日4月13日は、どんなことが応援されているのか?
子作り
支払い
祈願
相談することで整理される
▲意識した方が良いこと
余裕が大切
↑上記のようなこと↑
今日という日が
どんなことに向いているのか
ご自身のGoogleカレンダーに取り込むことができる
AOL会員向けのサービスを提供しております。

ご自身のご予定を立てるのにぜひご活用ください。
AOL会員の方には
毎月の十干別の物語と
会員向け限定動画を掲載した
AOL通信も配信。
月に一度のお話会を開催しております。
次回は、4月20日にお話会となります。
お楽しみに。
※この度、AOL会員のページ、契約の方法を
noteのメンバーシップへと移行いたしました。
見やすくなり掲示板があるので
コミュニケーションもとりやすくなります。
記事も充実させてまいります。
現在は今を時めく大谷翔平選手シリーズが’開始。
4月は、どなたも無料でご購読いただけますので
この機会にぜひどうぞ!
AOL会員
======
Gift of Love グリーフケア
======
この記事を書いている五術研究家Aiは
下記のグリーフケアの活動を主宰しています。
↓↓
Gift of Loveでは
グリーフケアを伝える人
取り組む人
贈る仲間を増やすと共に
人生の最後まで
『悲しみと共に、喜びもあること』
その手助けになる活動をしてまいります。
Gift of Love~世界中の人にグリーフケアを
愛ゆえに苦しむ人を
一人も取り残さない世界をつくる
※今、Gift of Loveで、募集中の講座は
今年スタートするGift of Lovプレミアム講座
「志村季世恵さんと学ぶグリーフケア」です。

詳しくはこちら

=======
五術研究家Aiのワークショップ&個人セッションお問い合わせは…
=======
日めくり五術は毎朝LINEで配信~古代叡知で毎日を豊かに
このニュースレターへのご意見、ご感想はこのメールに返信していただくと、書き手に届きます。ご質問や、お問い合わせなど、ご遠慮なくメールいただければ嬉しく思います。
すでに登録済みの方は こちら